AXIES(大学ICT推進協議会)2024年度年次大会
ブース出展および
ランチョンセミナー
参加報告
2024年12月10日(火)から12日(木)にかけて、奈良県コンベンションセンターで開催されたAXIES(大学ICT推進協議会)2024年度年次大会に参加しました。

展示ブース出展
展示会場にてブースを出展しました。当社としては初の試みです。
多くの方に足をお運びいただき、当社が提供する伴走支援「大学ITよろづサービス」ならびに導入事例のご紹介させていただきました。






大学ITよろづサービス
体験型イベント
12月10日(火)と11日(水)の2日間限定で、会場隣ある天平サロンにて、「大学ITよろづ相談(1on1)」の体験会を開催しました。2日間で7校の大学の皆様にご参加いただきました。
大学DX勉強会
代表取締役の神馬豊彦が、琉球大学の岡崎副学長、東海国立大学機構の福井部長とともに登壇し、「DX推進に向けた伴走支援」と題して「大学ITよろづサービス」について紹介させていただきました。
香川大学の八重樫理人教授がモデレータを務めるパネルディスカッションでもパネリストとして登壇し、大学DXを進めるために、ベンダーがどうあるべきかについてディスカッションさせていただきました。


資料はこちらから
論文発表
「データ可視化による経理業務の進化」と題して、弊社IT推進部の長町将斗が論文発表を行いました。
早稲田大学における経理処理業務デジタル化実現のための経理アプリ開発の経緯と、経理アプリ導入によって取得可能になったデータが業務の効率化や運用の最適化にどのように貢献したかを紹介し、データ活用の有用性と将来の展望についてお話しさせていただきました。



ランチョンセミナー
香川大学の八重樫理人教授と、弊社IT推進部ジェネラルマネジャーの佐藤亙人によるランチョンセミナー「DX時代に求められる大学の情報部門の役割とは」を開催しました。100名以上の定員を上回る多くの方々にご参加いただきました。
会場は立ち見スペースを含めて満席となり、入場をお断りさせていただくほど大盛況となりました。


AXIESにご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。
お問合せ・ご相談
it-inq@w-as.jp
までご連絡をお願いいたします。